・人数縮小(12名)で開催。付き添い参加不可。
※分娩予定日が近い方を優先して予約を承っております。
先にご予約頂いていた場合も、予定日が近い方優先のため、日程移動のご連絡させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
「もう一度、おなかの赤ちゃんと向き合う機会をつくりましょう!」
もうすぐ、赤ちゃんと会えると楽しみにしているママ
あっという間に10月を迎えたママ
初めてのお産で漠然とした不安を感じている方
上の子の育児でおなかの子と向き合う時間が持てなかった方……
妊娠32〜39週のママを対象にした「リーブ法母親学級」にぜひご参加ください。
本やインターネットでは感じられないお産のリアルを実感できる母親学級です。
鮫島院長がリラックス出産法をお教えします。アロマオイルケア体験もあります。
当クリニックでは、毎週木曜日にリーブ(RiEB)法母親学級を開催しています。
リーブ法は1990年、東京警察病院で生まれました。
現在千葉県我孫子市で活躍しています橋本明先生(我孫子クリニック理事長)らと一緒に、中国の気功法にヒントを得て、現代の日本の妊婦さんのためのリラックス出産法として作り上げたものです。ラマーズ法やソフロロジー法と違い、日本人グループが作った新しい時代の分娩法として当時から注目されました。
これまで中山産婦人科クリニックにて10年教え続けてきましたが、
このクラスの目的は開始当初より変わりなく一貫しています 。
■リーブ法母親学級のめざすもの
1. 自立を助ける
2. 人を主役にする
3. 仲間づくりを支援する
4. 分娩に備える
5. 家族のきずな作りを支援する
6. 母性をはぐくむ
母親学級で学ぶことにより、夫婦で一丸となって積極的に出産や育児に取り組む姿勢を作ってください。
リーブ法母親学級 概要
- 1ヶ月に第1回〜第4回まで4回のクラスを受講いただきます。
- 開催日時:木曜日 午後
- 講師:鮫島浩二
- 対象者:妊娠32〜39週の当院出産の方(可能ならご主人もどうぞ)
- お問合せ:iiosan2@beige.ocn.ne.jp
- 参加申込み:予約システムにて参加予約が可能です。予約システムはこちら >>
- 毎月第4回目
妊娠中のアロマオイルケアについてご案内いたします。実際にオイルを使って、オリジナルオイルを作ります。
アロマオイルケアの材料費も、テキスト代と同様に共通チケットでお支払いください。チケット1枚を当日徴収いたします。
リーブ法参加者感想・同期会の様子 >>
リーブ法母親学級に参加された方の感想や動画コメント、同期会の様子を掲載しました。
※母親学級125期の皆さん